公認会計士ってこんなお仕事
私たち廣田公認会計士・税理士事務所は京都府京都市下京区にて、公認会計士と税理士の事務所を運営しております。
お仕事の内容としては、特に「事業を新しく開業したい」という方に向けて融資についてのアドバイスを行っております。
そんな私たち公認会計士ですが、名前をきいたことはあっても、どのようなお仕事を具体的にしているのかご存知ない方も多いと思います。
今回は公認会計士のお仕事についてご紹介していきたいと思います。
公認会計士を一言で表すとすれば、「監査と会計の専門家」と言えるでしょう。
特に監査については公認会計士の中心となるお仕事と言っても良いでしょう。
企業は従業員や取引先が企業の財務状況を知るために財務諸表を作成する必要があります。
この企業内で作成された財務諸表が会計基準にのっとって適正なものが作成されているかを調べることを監査といいます。
監査は債権者や株主など企業にとっての利害関係を持つ 人たちに対して財務諸表が信頼のおけるものだということを保証するために行う必要があるのです。
公認会計士のお仕事にご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非私たちにご相談ください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。
2024.12.20